新着情報

2025/02/10
<地方税共同機構からのお知らせ>eLTAXにおけるダイレクト納付等の二段階認証導入について
 この度、eLTAXにおいて、 セキュリティ強化のため、 ダイレクト納付等の操作に二段階認証を導入する運びとなりました。

1 ダイレクト納付等の二段階認証導入の背景税務手続のデジタル化においては、納税者等の重要な財産を扱うこともあり、高いセキュリティの確保が求められるところです。当機構が提供している「地方税お支払サイト」(令和5年4月稼働開始)では、eLTAX利用者ID とパスワードでのログインのみで納付手続きを行えるダイレクト納付について、第三者によるなりすましのリスクを考慮し検討した結果、稼働当初からワンタイムパスワードによる二段階認証を導入しています。一方、PCdesk(DL版)/(WEB版)等においても、地方税共通納税システムで法人二税や個人住民税(特別徴収)等の電子納税を取り扱うことから、同様のリスクを抱えているため、早期にセキュリティを強化する必要があると判断し検討して参りました。地方団体との協議を経て令和6年度改修の実施が決定し、仕様検討の上で、令和7年3月24日(月) にワンタイムパスワードによる二段階認証を導入する運びとなりました。

2 二段階認証導入による操作の変更点対象となる手続きは、「ダイレクト納付手続き」及び「利用者ID に紐づくメールアドレスの変更・追加手続き」 の二つです。詳細は、「別紙 二段階認証導入による操作の変更点」をご確認ください。ワンタイムパスワードは、eLTAX利用者ID に紐付けて登録されているメールアドレス宛に送信されます。 ご利用の利用者ID のメールアドレス登録内容が誤っている場合、ワンタイムパスワードが確認できず納税に支障をきたすおそれがありますので、 納税を行う者が受け取ることのできるメールアドレスが登録されていることを今一度ご確認いただきますようお願いいたします。 セキュリティ強化による地方税事務の確実な遂行のため、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

3 公開ドキュメント等の改訂 PCdesk マニュアルは、令和7年3月上旬に改訂予定です。公開時はeLTAXホームページにてお知らせを掲載しますので、ご確認ください。
 操作方法に係るお問い合せはeLTAXヘルプデスクにお願いいたします。

別紙 二段階認証導入による操作の変更点
https://drive.google.com/file/d/1UYTKUS0fr_QqR2fljH3rDTPDAi35jVTe/view?usp=sharing

eLTAXヘルプデスク お問い合わせフォーム
https://eltax.custhelp.com/app/ask

電話番号 0570-081459

- Topics Board -